今年から毎週土曜日だけですが、里山公園での販売(正式には里山公園に隣接している個人敷地内)が復活していますが、本当にありがたいことに、お客さまがDESTUREのリヤカーを求めて来ていただけることに嬉しいのはもちろんですが、正直、こんなところまでよく来てくださるな~っと思います。
以前販売していたところは公園の西駐車場付近で道路に面したところで販売していたので、そこにいるだけで目立っていたので、興味深々でご来店くださるお客さまがいるのは、ある意味自然な流れだったと思いますが、現在の場所は、そこから里山公園内のかなり奥地であり、以前は人が行き来することなど、めったにない場所です。 しかし、最近になり新たな施設やトイレ&駐車場等が整い、多くの桜の木が植栽されるなど、まばらではありますが人の往来が見られるようになったのです。それでもなお、そこでパンの販売は・・・? このブログやfacebook等から情報を得ていただいた、お客さまが、復活当初から来ていただいたのは、本当にびっくりしました!先週土曜の日も、リピーターのお客さまはもとより、新規のお客さま、たまたま公園に散歩に来た方など様々です。 DESTUREの原点である移動販売、お客さまとの”会話”を楽しみながら、のんびり販売できることは、本当に素敵なことです。 今週も頑張りますよ! ![]() ▲
by desture
| 2013-02-25 06:39
皆さんおはようございます!
2月当初、ブログを毎日投稿しよう!っと意気込んでみたものの、最初の週以外、体調を崩すは、多忙やらで結局しっかり投稿できず申し訳ありません。情報発信の中心ですので(HPはありますが・・・)しっかり活用しないといけませんね~。 今日から頑張りますか! さて、今週の鵠沼は、通常週(火・金・土)と違い、昨日の木曜、金曜日の販売で、土曜日は都合により販売いたしませんので、鵠沼周辺のお客さま!本日、是非、ご来店ください! また、先週販売中止となった里山公園での販売は、実施いたしますので、是非、散歩がてら遊びに来てください! もちろん!今日はDESTURE大磯店”ARCHE”も営業しております! <本日2/22の移動販売> ○販売場所:藤沢市鵠沼松が岡 ○販売時間:AM11:00~ 皆さまのお越しを心からお待ちしております。 ▲
by desture
| 2013-02-22 06:22
皆さんおはようございます。
一昨日から体調不良に陥り、何とか販売を続けていたのですが、昨日の雨天時の鵠沼での販売が 決定的なダメージとなり、本日の里山での販売は中止させていただきます。 もちろんパン販売の方は、藤沢鵠沼松が岡(11:00~)、DESTURE大磯店ARCHE(10:00~)は行いますので、よろしくお願いいたします。 なお、それによりパブの営業は誠に勝手ながらお休みさせていただきます。 以上 ▲
by desture
| 2013-02-16 09:20
皆さんこんにちは!
昨日の橘出張商店街でのDESTURE新メニュー”ちびたちばなコロッケぱん”!! お陰さまで完売になりました。ご試食でも各会場で限定15名さまつづお配りしましたが、皆さん口々に「これが試食なの?大きい!」、「試食だけでお腹が一杯になりそうね~」など試食の域を超えたパンみたいでした。 しかし、私としてはこのような感想をいただいたことは、予測の範疇で、むしろこれから販売予定であるベルマーレの試合会場では、手軽でボリュームがある商品は、サッカー観戦にはVerygood!ですからね。 昨年まで販売していた”昇格バーガー”は、めでたくJ1昇格を果しましたので、生産できなくなりました(笑)それに代わる商品としてこの”ちびたちばなコロッケぱん”を販売する予定です。 これからもっと橘(たちばな)地域のお客さまにこの”出張商店街”を認知してもらい、多くのお客さまに来ていただくためには、私たち各商店がお客さまのニーズやご要望に耳を傾けて、それらを実行し、サービス向上に努め、魅力あるものにしなければ継続しません! 湘南ベルマーレも、1年でJ2に降格しないためにも厳しい練習を重ね、ファンのみなさまが感動するプレーを続けなければ、多くのお客さまもスタジアムに訪れないし、12番目のプレーヤーとして機能しません。あくまでも私の持論ですが、サポーターも試合の中では重要なポジションであることは間違いないのですから。 と、無理やり”ちびたちばなコロッケぱん”と湘南ベルマーレをからめてしまいましたが、今年のDESTUREのキーワード”Active Action”何事にも能動的かつ積極的に行動するの考え方で、突き進んでいきますよ! ▲
by desture
| 2013-02-11 16:58
皆さまこんばんは!
今日の里山は予定通りの売上となり、再開してから本日で3回目ですが、里山時代の常連さんも遠方よりご来店いただき、大変感謝するとともに感動しました! 来週もとても楽しみです! さて、明日はとてもハードな一日になりそうです。 1.朝7:30~9:30まで小田原まちなか市場での販売 http://www.midori1st.com/blog.html 2.朝8:30~13:00まで小田原市”橘出張商店街 http://shoko.aka2ki.net/ 3.ARCHEは通常通り、10:00~18:00まで 各販売場所でDESTUREのスタッフ達が皆さまのお越しを心からお待ちしております! 遊びに来てください! ▲
by desture
| 2013-02-09 22:27
皆さんおはようございます!
先週中止となりました里山での販売、本日は実施いたします!! 犬連れの方も問題ありませんので、多くのお客さまのご来店をお待ちしています! <里山販売> ○販売場所:県立茅ヶ崎里山公園付近 ○販売時間:午前11時~午後2時頃まで(なお、完売次第終了させていただきます) ▲
by desture
| 2013-02-09 07:51
今夜は日曜日(2/10)に実施される”小田原橘出張商店街”の打ち合わせがありました。
小田原でも二宮町との境にあるこの地区はのんびりとした雰囲気でとても良いところです。 しかしながら、町の活性化ということでは他の地域と同じで、様々な問題を抱えています。 そんな状況の中、買い物に行けないお年寄りや、地域の活性化を目的に、さらには商店街の発展を目指して様々な業種の店主達が集まり、昨年から出張商店街を実施しています。 私は途中からの参加ですが、毎回楽しみながら販売をしています。 今日の会議で感じたことは、各店主の皆さま方が真剣に取り組んでいる姿勢に、地道な活動であるけれども何か可能性を感じることができました。 持論ですが商売は”人”です!どれだけお客さまと接するか、地域の人達と接するか、自分の反省も含めて、この橘出張商店街を通じて私も改めて学んでいきたいと考えています。 ”ちびたちばなコロッケぱん”も絶対にこの橘出張商店街でデビューさせたくて考えた商品です! ご期待ください! ▲
by desture
| 2013-02-07 23:23
みなさまこんにちは!
今日はあれほど雪が降ると天気予報でも言っていましたが、”あれっ”?降りませんでしたね~ 私としては、”ほっ”としていますね。やはり雪が降ると交通機関や渋滞等が発生し、パン販売にとても影響が出ますから。 さて、今週金曜日から日曜日まで通常の販売に加え、地域の朝市に参加するなど、かなりのハードワークになります!これに加え、ありがたいことに”楽天市場”での販売も徐々に増えてきまして、大変そうですが、 ”Active Action”で積極的に対応していきたいと考えております。 さて、金・土曜日は鵠沼で販売です。今月から3月末までは、週3回販売いたしますので、今まで火曜日に来られないお客さま!是非、この機会をご利用いただきDestureのパンを一度召し上がってみてください! 「心が満たされ」ますよ! そして、先週土曜日に天候不良のため中止いたしました里山公園での販売です! 自然環境豊かな里山の中、リヤカーで販売いたしますので、是非、遊びに来てくださいね! さらに日曜日は、小田原まちなか市場(7:30~9:30 平井書店駐車場 最後は、小田原橘の出張商店街です!(8:30~13:00)小田原市橘地区の各会場 こちらでは、出店者同士の”初”コラボ商品がデビューします! ”ちびたちばなコロッケぱん”です 地元橘の中田精肉店さんが作る小さい一口サイズのコロッケと、これまた地元県西地区産の玄米を用いた 「玄米ぱん」とのコラボ商品です!一つのご購入で2種類の味が楽しめます。 ネーミングの意味は、小さい一口コロッケ(ちび達)、たちばな商店街(たちばな)を掛け合わせました! 冷めても美味しい中田精肉店のコロッケが、これまた香ばしい玄米ぱんと良く合い、お客さまが抱く「コロッケパン」とは形も風貌も少し、いや、だいぶ違いがありますね! 当日は各会場15名さま分限定で試食のご用意もしていますので、是非、この機会をお見逃しなく! ▲
by desture
| 2013-02-06 15:26
皆さまおはようございます!
お知らせです! DESTURE倉見店(イングリッシュパブ)スタート時から昨年6月まで活躍してくださいました。元スタッフの斎木さんこと”栄ちゃん”が友人と立ち上げた手染めの雑貨ブランド(衣類が中心です) ”Ni” がDESTURE大磯店”ARCHE”にてデビューいたしました!すでに2月1日から店頭に並んでいますが、 『NI(木)とは…。 アイヌ語で木を意味します。 木(NI)~木漏れ日を連想し、深みの中にも暖かみのあるイメージで一点一点手作りビーズ&手染めで丁寧に作品を創っています。』 自然の素材を使用した手染めの色がこんなにも鮮やかで、深みのあるものかと改めて感じました! これはDESTUREのコンセプトでもある”自然環境を大切にする”と言う観点からも、自家製天然酵母ぱんにも通じるものだと思いました! 是非、皆さん!ARCHEに来ていただき”NI”の作品を手に取ってみてください!必ず何かが伝わってきますよ! ▲
by desture
| 2013-02-05 05:33
明後日あたりからまた雪が降るみたいですね~。
移動販売も実施しているDESTUREにとっては、本当に頭の痛い雪です・・・ 今週は打ち合わせとか地域行事に参加など忙しい週なのですが、昨日はDESTURE大磯店”ARCHE”のご近所店舗に改めて訪問いたしました。 大内館の敷地内にある”蔵”と言うCAFE、”さざれ石”と言うギャラリー&カフェです。どちらのスタッフ&オーナーさまもいつもARCHEをご利用いただいており、大変お世話になっているお店です。 開店当初は周辺のお店にしっかりとしたご挨拶が出来ていなかったので、日曜日~順番に訪問しています。 それぞれのお店でお会いした方々は、とても親切なのですが、緊張感もあり、厳しさもあり、みたいな印象を受けましたが、やはり、コミュニケーションを図ることはお店をその地域に継続させるためには必要なことだと改めて思いました。 DESTUREはまさしく”人との繋がり”でここまで何とか歩いて来たのだと思いますし、これからもこの”人との繋がり”をより一層深めながら成長していきたいと考えております。 ▲
by desture
| 2013-02-04 23:50
|
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||